【マクドナルド】ハッピーセットは一人何個まで?転売で購入制限!

ニュース

マクドナルドのハッピーセットに今回登場したのは、かわいいキャラクター『ちいかわ』のおまけ。

大人から子供まで魅了されるちいかわのおまけですが、その魅力的なおまけを狙って転売目的で購入する人々、いわゆる転売ヤーの存在が問題となっています。

マクドナルド側は、転売を防ぎ沢山のお客様に商品が行き渡るようにハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」第2弾について、購入時に個数制限を設けることを発表した。

ハッピーセットは一人何個まで?

ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」2種あわせて、おひとりさま4セットまでのご購入をお願いしております」と告知。

購入制限は何時から?

2025年5月23日(金)より、開始予定のハッピーセットマインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」第2弾について、購入時に個数制限を設けることを発表しました。

日本マクドナルドコメント

平素より日本マクドナルドをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年5月23日(金)より、ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」の第2弾が販売開始となります。

おひとりでも多くのお子様にお届けするため、ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」2種あわせて、おひとりさま4セットまでのご購入をお願いしております。

また、転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はお控えください。

誠に恐れ入りますが、店舗への在庫に関するお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。

何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

まとめ

転売ヤーがハッピーセットを買い占めるって、なんだか悲しいよね。

本来は子どもたちが楽しむためのおまけなのに、それを転売目的で大量購入されちゃうと、欲しい人たちに行き渡らなくなるんだ。

だからこそ、マクドナルドが「おひとりさま4セットまで」って制限を設けたのは、いい対策だと思うな。

転売目的で買うのは控えて、みんなが楽しめるようにするのが本当の「ハッピー」だよね!

最後まで読んでくれてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました